☆幼児

  未就学児の場合は、30分のレッスンがちょうどいいようです。

  教本は幼児でも親しみやすい、絵のたくさんあるものを使用しています。

  

  楽器の正しい構え方に徐々に慣れて、

  きれいな音が出るようにご指導しています。

  きれいな音が出ると、小さなお子様でもとても喜びます!

  またリズム感覚を養うために、リズム打ちもレッスン内容に交えています。

  さらに講師が弾いて聞かせたり、ピアノ伴奏をつけたりして

  音楽を体感できるようにしていますので、

  レッスン時間を楽しく過ごせます。
   

  体力的に、30分通しのレッスンは、きびしい場合もありますので、
  合間に絵本の読み聞かせも行っております。

  余談になりますが、国語能力は音楽能力とリンクしていますので、

  絵本の読み聞かせも、重要視しています。
  (関連ブログはこちら

 

 

       レッスン日以外でも、練習方法や楽器のメンテナンスなどについて、
  保護者の方がご質問がある場合は、メールでご相談に乗っています。

 

    ♪ レッスンの様子♪

 

  ボヘミア民謡 みつばち

 

  

  ☆小学生以上

  小学生以上の場合は、基本的に

  学校の授業時間と同じ45分レッスンをお勧めしています。

  

  教本は、「新しいバイオリン教本」や「篠崎バイオリン教本」等から

  それぞれの生徒さんに合わせて選んで使用します。

  進度によりますが、全くの初心者である場合は、

  教本の1巻のみから始めます。

  

  やはり正しい演奏姿勢を身につけることを重要視しております。

  演奏姿勢が悪いと、美しい音でリズムよく弾くことは

  できません。

  

  さらに進度が上がった場合は、音階教本、練習曲、曲と

  上達に不可欠な練習メニューを整えていきます。

  楽譜の読み方も、レッスン内でじっくりご指導していきます。

 

       他のお教室から移ってこられた方も、

       今までのレッスンのやり方をお伺いし、
      指がよく動かないなどのお悩みがある場合は、

      その原因となっている無理な姿勢の改善策を取ります。
     

   学年が上がると、塾や部活などの課外活動で

   忙しくなってきますので、無理なく両立できるような

   自宅練習のプログラムを設定します。

 

     その他にも、ご本人が弾いてみたい曲を選んだり、講師と合奏したりして

   レッスンの楽しみが継続するようにしています。

 

   楽器の演奏は、人間の五感のうち、聴覚、視覚、触角の三感を使います。

   子供のうちにこの感覚を養うことで、バランスのとれた人格形成ができるよう、

   親御さんと密に相談しながらのレッスンを行っております。

   

   2024年4月現在、教室に在籍中の生徒さんは、

   小学生から、高校生までで、

   男女比はほぼ同じです。

 

  毎日努力を続けることで、心の強い子に、

  またその努力から、少しずつでも実力をつけて、

     自分に自信が持てる子に育てることを、レッスンの軸としています。

 

  レッスン日以外でも、練習方法や楽器のメンテナンスなどについて、
  ご質問がある場合は、
メールでご相談に乗っています。

   

  *自宅練習を全くされない方は、指導が困難ですので、
  お断りする場合がございます。
  ご了承ください。

   

  自宅練習についてのブログ関連記事は、こちらへどうぞ。

 

 

★無料体験レッスンを行っております(詳細は、お問い合わせページに記載)

    ご希望の方は、✉お問い合わせ(無料体験レッスン受付中)

    フォームよりご連絡ください。   

    ご質問も承ります。

   

    体験レッスンについてのブログ関連記事は、こちらへどうぞ。